2009-01-21

8) ユニットバスを選ぶ

さてさて、それではいよいよ電卓片手にお買物開始です!

まずはお風呂選びから。
最近の癒しの空間にはどんなものがあるのかしら?
早速ネットで情報収集。加えてもちろん、ショールームへGo!

「ユニットバス」はぴったりサイズのものを選ばなくちゃなりません。
でも、ま、とりあえず、ちょっと気になった商品をご紹介。


例えばこれ。パナソニックの「イーユ・エム」。
新発想のななめ浴槽です。
浴室の長い方の辺を使ってます。
奇抜なアイデアにはっはー、と感心しちゃいます。
ちょっと「お棺」のように見えなくはないけれど、脚が伸ばせるのはいいかなって。







こんなのもあります。YAMAHAのサウンドシャワー。
お風呂で自分のiPodの音楽を楽しむことができるなんて。
しかも標準装備ですって。
YAMAHAのオプション、ミストシャワーにも心惹かれちゃいます。


夢はいろいろにふくらんだけど、結局うちではどれも採用不可能。
設置のための条件は床面積だけではないのです。高さも大事な要素。
床下の必要高、天井までの必要高・・・。
うちの場合はそれが充分ではない、と判明。

最初にちゃんと聞いておかなかったので、遠回りしちゃったけど、行き着いた先はTOTOのその名も「超低床シリーズ」。壁の色とか、あまり気に入るものがなかったのですが、構造的にこれしかない、ということであれば妥協するしかありません。

お風呂に関しては住友くんからはサイズの指示を得たのみ。
同伴なしでショールームに出向き、TOTOのお姉さんたちのお世話になりました。
浴槽、壁、床の模型を使ってあーでもない、こーでもない、と試すことができます。

あとはサイズ別に設定されている標準仕様の参考代金を基にカタログの項目に従って、費用を足したり引いたりの作業。浴槽を人工大理石にすると○万円プラス、とか、鏡をやめたら○万円マイナス、とか・・・。

ユニットバスに限ったことではありませんが、カタログに載っている金額だけが全てではありませんから、御注意ください。
ドア枠(値引後で+12,000円)とか梁カット部材(+10,200円)とか、見えないところの費用も加算されます。
そしてバカにならない組み立て工事費ってやつも(なんと驚きの157,500円!)・・・しっかり見積もり、取りましょうね。

私は3回くらいショールームに通って、行く度に浴槽の色を変えて、最終的には、ちょっぴり贅沢して、質感が気に入った人工大理石の白い浴槽をチョイス(+60,000円)。

狭いスペースなのでアクセント・ウォールはやめて、その代わり床はグレード・アップ(+10,800円)。

TOTOでのお買物ではないけれど、検討した浴室の機能はふたつ。
「追い炊き機能」と「浴室暖房・乾燥機」。

「追い炊き機能」はやめました。理由は;
- 追い炊き機能のついてるお風呂を使ったことがない
- 夏はもちろん、ほぼ一年中、シャワーがほとんどの生活
- 狭い浴槽に余計な器具がつくのも、お掃除する場所が増えるのもちょっとねぇ
- 「追い炊き機能」、付けると付けないとでは11万円の差がある
 (湯沸かし器も追い炊き用のものにしなくちゃならないからです。)

「浴室暖房・乾燥機」は採用。理由は;
- 仮住まいで使ってみたら意外と良かった
- 暖房があれば冬のシャワーも快適
- 歳を取ってくるとお風呂の寒いのは命取りになるらしい
- カビの防止にも役に立ちそう
- 「浴室乾燥機」を付けると9万円くらいの追加料金になるけど、
 洗濯乾燥機を買う必要がなくなるから費用的にはとんとんかな、と。

選択肢が少なくても迷うことに代わりはなかったけど、比較的さっさと決まったバス・ルームでした。

(右の写真はTOTOのサイトから。うちは鏡はやめました(-7,020円)。全体的にはたぶんこんな感じ。)

Note: ご参考までに掲載した金額はあくまでも我が家の場合の費用です。

0 件のコメント:

コメントを投稿